2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 greenjourney Blog コンポストを完熟堆肥へ 2024.11.13 参加者のおうちから戻って来た基材がたまってきたので、完熟堆肥にするためのステップが始まりました! 各家庭の生ゴミを紙袋でためて月に1度を目安に回収しています。 米ぬかや水を足して発酵しやすい状態にし […]
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 greenjourney Blog 稲刈りをしました 2024.10.6 と 2024.11.3 10月のはじめに稲刈りしました🌾 自然農の田んぼは機械を全く使わずに作業します。この作業がとても気持ちよくて、時間に追われながらも稲の手触りや美しさに癒されてしまいます。 毎年 […]
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 greenjourney Blog 堆肥舎 見学 2024.10.31 BLUECOMPOST 高谷さんの堆肥舎見学に行ってきました😆 高谷さんは名古屋から1時間半くらいの岐阜県の白川町で、野菜や苗の販売、生ゴミの堆肥化と販売など、野菜を育てるところから土に還すところま […]
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 greenjourney Blog 新拠点 PALET.NU 2024.9.12 /新拠点 PALET.NU\ 都市型コンポストでは、今月から中川区のPALET.NUが新しく回収拠点に加わりました🥹❤️初回の登録会では、親子でたくさんの方にお越しいただきましたよ。これから、各区に1 […]
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 greenjourney Blog 「小さな生命 大きな未来」上映会 2024.7.14 藤前干潟のドキュメンタリー「小さな生命 大きな未来」の上映会を開催しました。 子どもたちも一緒にみんなで食べながら、飲みながら、野外映画のような雰囲気でカーペットにごろりとなりながら鑑賞。 土の奥深く […]
2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 greenjourney Blog 「藤前干潟は生き物の宝庫!」藤前干潟ツアー こんにちは!6月というのに、すでに真夏のような暑さが続いていますね。7月、8月はどうなってしまうのだろう?と心配しているふのママです。 さて、私たちは4/20(土)に、名古屋市港区にある藤前干潟ツアーに出かけてきましたよ […]
2024年5月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 greenjourney Blog 都市型コンポスト③最初の壁 さぁ、順調にスタートしたかに見えたこのコンポストプロジェクトですが、実は始まって早々、参加者の方から家に置いておいたらまだ生ごみを投入していないのに虫が出たという連絡をいただきました。 この基材で数ヶ月実験をしてからのス […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 greenjourney Blog 都市型コンポスト ②登録会 4/28(日)都市型コンポストプロジェクト、はじめての登録会を行いました。多くの方に集まっていただき、みんなのコンポストへの関心の高さを感じました。まずはコンポストって何?都市型コンポストの特徴は?というお話からスタート […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 greenjourney Blog 都市型コンポスト ①始動! こんにちは、代表のマイカです。 グリーンジャーニーではこの春、都市型コンポストプロジェクトを始めました。これは社会実験で、これを使って様々な実験を行い、最終的にどんな形であれば都市に住む人たちがコンポストを続けていけるの […]
2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月24日 greenjourney Blog 第41回【北川啓介さん(名古屋工業大学教授)】防災の新しい視点。インスタントハウスとは? Apple Podcastはこちら 年始から能登半島地震や空港の事故など心休まらない2024年のスタートとなってしまいましたが、年末に収録した今回の配信は「防災」をテーマに作りました。 東日本大震災のあとに避難所を視察す […]